息子が幼稚園を卒園したのが15日のこと。4月6日の入学式まではしばらくお休みです。
今週は春の永代経法要もありましたし、お寺で過ごす時間が長かったこともあり、子どもと過ごす時間も長くなりました。
といってもお掃除を一緒にやったり、お掃除しところでじゃれあって邪魔していたり、また掃除をしたりという程度です。ほんとに子どもNGのときには、別の場所に篭っていて、しっかり子守モードの時もありました。
ときどきお坊さんに休みってあるんですかと聞かれることがあります。正直なところ、私の場合はあまりないです。
というより、休みのようなときも半分仕事半分好きでいくようなことが多いのです。
とはいえ、明願寺には住職と私という二人のお坊さんがいるので、かなり早い段階からわかっている予定に関しては休みを取れる状況です。
それでもお葬式は待ったなしです。それでもそうならないケースもあって、岡崎市の場合、友引にお葬式はありません。火葬場が閉まってしまいます。
本来ならば浄土真宗は日の吉凶を言わないはずなのですが・・・。お坊さんも必ず集まる会議などをそこに当てるケースもあります。
三重県などでは真宗のお寺は友引にお葬式されますね。
そのようなことを考えると、友引の土日であれば、子どもと旅行などに行ける可能性が高いです。まだ1歳児がいるのでなかなか実現しませんが。
けれども私の環境は相当に恵まれているといっていいはずです。お坊さんが二人いなければ難しいですし、友引のこともありますし。
私のお坊さん友達も、お父さんと旅行に行ったことないという方が何人か。これがトラウマでお寺に行きたくない子もいるのが現実です。
さて温かくなってきたので、子どもたちと外遊び。卒園後、補助輪を外した自転車ですが、だいぶうまく乗れるようになりました。
多くのお友達のお父さんとはちがって、週末に遊びに行けないけれど、平日の自由が利きやすいこと、帰ってくるのが早いので、子どもをお風呂に入れられること、一緒に寝られることなどはいいところでしょうか。
私のことはさておき、私の知り合いのお坊さんは、育児にいそしむイクメン坊主の皆さんがたくさんいらっしゃいます。結局は心がけでしょうか。